2021年8月8日 オーナー様情報 ☆防災☆に重要です。ハザードマップポータル!! ぼやき ついに!台風が!傘を会社に忘れて奥さんの女性用の傘で出勤しました。 こんにちは! くみん不動産板橋店の中村です。 いやー、ついに台風がきちゃいましたね。 去年はそこまでですが、一昨年の台風により荒川もぎりぎりまで水位が増えて 多摩川が氾濫したのは、記憶に新しいところです。 みなさんは防災意識をどのように持っていらっしゃいますか? ハザードマップポータル こちらのサイトはスマートフォンやPCからみられるサイトになっておりまして 住所などを入れると、そのエリアが表示され 更に、洪水や土砂災害などその時に気になる情報を選択すると、マップ内にわかりやすく表示される仕組みとなっております。 試しに、広いですが板橋区全体で見てみます。(日本全国表示可能) 続いて洪水 続いて土砂災害 少し見づらいですが。 続いて高潮 最後に上記3つを一緒に表示 このように板橋区の北西側はハザードマップ的には危険というエリアなことがわかります。 ですが、一昨年の台風でも荒川は氾濫せずに持ちこたえておりますし 実は、荒川が氾濫すると下記のように東京駅周辺も水没することになります。 日本の中枢も水没してしまっては困る! ということで、政府として治水工事に力を入れているのも事実です。 賃貸の場合はハザードマップを気にしなければいけない状況というのは基本的に大雨ですが 台風や大雨が降る場合は予め天気予報で分かります。 なので、命を守る行動はできます。(家財などはどうしようもないかもしれません。) 命を守る行動として、一番備えなければいけないのは突発的に来る地震になりますので 地盤の固さやもともとどういう土地だったのかを調べることも重要と言えるでしょう。 売買の場合は、基本的に一生住む家になりますからトータル的に判断することが重要です。 さて、今回は防災についてまじめな話をしてきました。 私は西高島平で、防災マップ上も赤いエリアに住んでおりますので 心構えなど気になることがあれば是非お問い合わせください!!! 少し長めの内容でしたが、お読みいただきましてありがとうございました。 皆様からのご要望は、下記記載の電話番号に電話いただくか 下記お問合せフォームより板橋店宛にお問合せください。 https://www.kumin.co.jp/contact/ くみん不動産 板橋店 中村 東京都板橋区板橋1-48-1 福田ビル 1階 TEL 03-5943-1500 FAX 03-5943-1551