退去のQ&A

  • 入居者様向け
  • くみん不動産の入居者専用ページ



「退去・解約について」よくあるご質問

解約申込はいつまでに行えばいいですか。
解約のお申し出は基本的は解約日の1か月または2か月前となります。賃貸借契約書をご確認ください。

例)賃貸借契約書で1か月前の解約予告の場合:2月5日に解約の申し出をした場合、最短での解約日は3月4日となります。


解約フォームがエラーになり送信できません。回答内容
項目の入力漏れの可能性があります。再度「解約通知フォーム」からご入力をお願いします。
敷金はいつ頃返金になりますか。
退去から1~1.5か月以内を予定しています。敷金の返金については原状回復工事・違約金等の内容により多少のお時間の前後はございます。ご不明な点がございましたら「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。
解約月の賃料等はどのようになりますか。
賃貸借契約解約時の日割計算については実日数でおこないます。解約月の月末が31日の場合、賃料・管理費共益費の月額を31日で割り1日分を算出し計算します。
退去に伴う公共料金の手続きはどうしたらいいですか。
退去日までに以下の確認をお願いします。

①電気については立会時は通電できるようにしてください。

②ガス・水道はお引越し日のタイミングで解約できるようご手配ください。

③電話・インターネットは回線等の移転または停止の連絡をお願いします。

④郵便物は、お近くの郵便局にて郵送物の転送手続き(新住所宛に郵便物を転送する)をお願いします。

⑤保険のお手続きは加入している保険会社にご連絡の上、解約のお手続きをお願いします。


退去立会について
退去立会はすべてのお荷物を搬出した状態で、入居者様と弊社スタッフ、(家主様)で行います。退去立会時にお渡ししているお部屋の鍵をすべて返却して頂きます。鍵を紛失された場合、鍵交換費用をご請求させて頂きますので鍵のお取り扱いにはご注意ください。
粗大ごみの処分について
粗大ごみの取り扱いは各自治体により異なります。ソファーやテーブル、収納棚などの「粗大ごみ」は、ごみ集積所に置いたままでは収集されません。各自治体の窓口に事前に申込をする必要があります。申込から収集日までには日数を要する場合もありますので早目に申込をお願いします。なお、料金、支払方法、収集方法など詳細は自治体窓口にご確認ください。※板橋区の粗大ごみ収集申込はこちらから>>板橋区粗大ごみ
退去立会までに搬出していただくもの
退去立会は建物設備以外のすべてのものを搬出した状態で行います。粗大ごみの処分やお客様で設置された照明やエアコンなど搬出のお忘れ物がないようにお願いします。また、お客様でご契約されたインターネットのご解約、自転車・バイク等の移動・処分もお手続きをお願いします。
ハウスクリーニング代について
ハウスクリーニングはお住まいの部屋の間取りにより異なります。通常清掃で落ち切らない場合(タバコなどのクロスの汚れやエアコンの臭い他)は、追加で費用が発生しますのでご注意ください。※ご契約時の紛争防止条例をご参照ください。
原状回復費用請求について
入居者による通常の使用と認められない故意・過失による損耗・破損についてはハウスクリーニング代とは別に修繕費用をご請求させて頂きます。※ご契約時の紛争防止条例をご参照ください。
短期解約に伴う違約金はありますか。
契約期間に関する特約を締結している場合があります。特約期間内に解約すると、違約金が発生する場合がありますので、賃貸借契約書をご確認ください。
退去日の延長・取消について
原則、解約受付後の退去日の延長及び取消はできません。
契約者本人以外からの解約申込はできますか。
原則は、ご契約者様ご本人からの解約申込が必要です。入院等、事情がある場合はくみん不動産までご連絡ください。※「お問い合わせフォーム」よりご連絡いただければ、担当店舗よりご連絡させていただきます。担当店舗がわからない場合はお問い合わせフォームがスムーズです。
鍵の返却方法
退去の際は、契約時にお渡ししたすべての鍵を退去立会時に返却して頂きます。1本でも紛失がある場合、鍵交換費用をご請求させていただきます。
退去の申し込みはどうしたらいいですか。
弊社HPの解約通知フォームでの受付、または書面(解約通知書)ご提出での受付となります。書面(解約通知書)はお手元にない場合は弊社までご連絡ください。お連絡いただきましたらご郵送させていただきます。法人様にて解約通知書等の書式をお持ちの場合、そちらをご利用いただいても結構です。
退去の申し込みは電話だけではダメですか。
退去が決まりましたらお電話にてご一報ください。ただし、お電話の段階では仮受付となります。必ず弊社HPの解約通知フォームをご登録していただくか、書面(解約通知書)をご提出ください。 



入居者様向けの別の記事

  • 給湯器・水道管の凍結に注意してください。

  • 駐車場・駐輪場のQ&A

  • 音のQ&A

  • ゴミのQ&A